四十肩・五十肩の勘所

 

 

▼現在位置 : 「ホーム」 > 「四十肩体操・五十肩体操」 治療・リハビリ・予防に

四十肩・五十肩体操 2)  その他、肩の動きを回復させる体操

 

人差し指と中指だけを使って腕を上げてゆく、四十肩・五十肩体操 「壁伝い(尺取虫体操)」の紹介です。  壁にどれだけ上がったかを印つけておくと、モチベーションもあがりますので、継続しやすい体操です。

 

 

四十肩体操・五十肩体操 一覧

 

四十肩・五十肩体操 2)  壁伝い(尺取虫体操)

壁伝い(尺取虫体操)の 「基本」

四十肩・五十肩体操「壁伝い体操」の基本

1. 壁に向かって立ちます。

2. 体は動かさず、痛むほうの腕の「人差し指」と「中指」を使って腕を上げ手ゆきます。

3. これを10回繰り返します。なれてきたら、徐々に回数を増やしてゆきましょう。

 

 ポイント 

「人差し指」「中指」だけを使って上げてゆきます。

はじめは、なかなか上に上げて行くことも難しいでしょうから、少しずつ高く上げてゆくようにしましょう。

どれだけ上がったか、壁に印をつけておくと、進歩状況も把握出来ますし、モチベーションの維持にも役立つはずです。

体操の前に、お風呂に入ったり、蒸しタオルなどで肩を温めておくと効果的です。

体操前には、「首」「手足」など、体全体を軽く動かしてから行いましょう。

 

四十肩・五十肩体操 2)壁伝い(尺取虫体操)  「横向きで上げる」運動

 

「壁伝い体操」横に上げる運動  

「横向きで上げる」運動

1) 痛むほうの肩を壁側に、横向きで壁に立ちます。

2) 痛いほうの腕の「人差し指と中指」を動かして、腕を動かしてゆきます。

 

四十肩・五十肩体操 2)壁伝い(尺取虫体操)  「前向きで上げる」運動

 

「壁伝い体操」前に上げる運動  

「前向きで上げる」運動

1) 壁と体が平行になるように立ちます。

2) 痛いほうの腕の「人差し指と中指」を動かして、腕を動かしてゆきます。

注意点

激痛や炎症がある場合や、頑張りすぎ、無理のしすぎは良くありません。 不安な場合は、医師・専門家の指導のもと行うようにしてください。又、体操中に異変を感じたらすみやかに中止し、医師の診断を受けましょう。

四十肩体操・五十肩体操 一覧

四十肩・五十肩体操 2)壁伝い(尺取虫体操)

▼ 現在位置 :  「ホーム」 > 「四十肩体操・五十肩体操」 治療・リハビリ・予防に

「病院・治療院検索」マッサージ・鍼灸(はり・きゅう)・カイロプラクティック・整体・接骨院・・・等、全国の病院/治療院を検索       「相談掲示板」ボランティアの先生方が、四十肩・五十肩の悩み痛み、治療改善に関するアドバイスをしてくれます

このページ「四十肩・五十肩体操 2)壁伝い(尺取虫体操)」について、情報を付け足す。

「四十肩・五十肩体操 2)壁伝い(尺取虫体操)」に関連した情報を募集しております。

どんな小さなことでもかまいません、関連情報をお持ちの方、ご協力をお願い致します。

※印は入力必須です


お名前  一般の方はハンドルネーム(ニックネーム)でもかまいません

E-mailアドレス 「半角英数字で記入/PCで確認できるメールアドレス推奨」

E-mailアドレス 「確認の為、もう一度ご記入下さい。」

投稿内容ご記入欄

▼ 以下、店舗・施設をお持ちの方、企業様、よろしければはご記入下さい。
   一般の方で必要と思われる方はご記入下さい。

URL(お持ちの方)

店舗名・会社名


控えを送る(自分あてに控えを送る)


     

 

「四十肩・五十肩の勘所」は、原因・症状・治療法(治し方)から、リハビリ・体操・ストレッチ。四十肩・五十肩に効くツボ・マッサージ・漢方薬・病院・治療院検索など、四十肩・五十肩の予防と解消の為の知識を身につけて頂くサイトです。

四十肩・五十肩の治療/予防・解消/対策において、自己判断は禁物です。 
必ず、医師・専門家の指示を仰ぎましょう。

 

腰痛治療 病院/治療院検索 腰痛体操 ストレッチ 「腰痛ナビ」 椎間板ヘルニアの勘どころ 肩こりからくる頭痛・めまい 家庭で出来る肩こりマッサージ/肩こり体操「肩こり百科」 医療/健康 求人情報

 

| 病院/治療院 検索 | | 掲示板で相談 | | ご利用の前に | | URL新規登録 | | お問合せ | | サイトマップ |

 | 「ホーム」 | 

サニーデイ
(C) Management-start form June,2007 サニーデイ.