▼現在位置 : 「ホーム」 > 四十肩・五十肩とは?症状(痛み)・原因等について 四十肩・五十肩の原因
いわゆる四十肩・五十肩の原因について、肩こりの原因との違いも含め、なぜ起こるのか?その原因を解説してゆきます。
|
いわゆる老化現象・・・? 四十肩・五十肩の原因は、はっきりしていません
四十肩・五十肩がなぜ起こるのか?引き起こすとされる原因については、諸説ありますが、発生原因について、これといった原因は解明されておりません。 ただ、50歳代(中年以降)に多発する事から、「老化によるもの」と、されてしまうことが多いようです。
|
「四十肩・五十肩」の原因と、「肩こり」の原因。 その違い
四十肩・五十肩を引き起こすとされる原因の例いわゆる四十肩・五十肩の原因については、はっきりとした原因は解明されていないと先にも記しましたが、老化が原因で関節や周囲組織が炎症・拘縮を起こすものの他に、症状を引き起こす原因の例として、下記のものがあげられる事があります。
その他にも、「横向きで寝る習慣が原因」や、「打撲・捻挫」の後からなるなどのケースもあります。
四十肩・五十肩の痛み方(症状)について寄せられた情報・お便りゴルフの打ち放題(400球程度/1回)を、週に1〜2回を続けている中、翌日右肩に少し痛みを感じるようになった。 ゴルフのスイングでは、あまり痛みを感じないので更に続けていたが、ぶら下がり ボーリング ソフトボール等は痛くて無理。 また、寝ている時も痛みがあるので整形外科を受診をしたら、五十肩と診断された。 ■ 情報提供者 : LON さん 四十肩・五十肩になって来院される方の傾向をみると、肩を大きく動かして仕事をする方より、肩甲骨を固定して、手先だけを使う、同じ動作を繰り返す仕事や趣味を続けられた方に多い様に思います。 この様な場合、肩甲骨に付着する腱に絶えず負担が掛かり、腱が肥厚・拘縮・痙攣して 関節の動きに異常をきたすようになると考えられます。 ■ 情報提供者 : ma35 さん 私は42で早くも40肩に。 右が痛んだり左が痛んだり、時にはどっちも痛い事も。痛みがなくなっても再発して、また痛む・・・の繰り返し。 きっかけは重い物を連日持ってからしばらくして痛み始め、洋服を着る時に腕が上がらなくなった。これが40肩か・・・。昔、祖母も40肩で腕が上がらなかったと聞いていたのでもうこれしか思いつかなかった。 それにしても40になって2年で自分の身に降りかかるとは・・・。閉経後ぐらいからくるかと思っていたので老化現象にショックで落ち込みました。しかし、受け入れる他ないのだから・・・。 諦めて、老化した肩を痛むからといって動かさないようにすると腕がこの先上がらなくなるかもしれないと危機感を感じ、体に鞭打って痛んでも無理に動かすようにしています。しかし、痛みはかなりひどいので、お風呂上りは、湿布を貼って冷やしすと多少は痛みがひくので湿布薬は欠かせません。甘んじる事なく痛んでも動かす。辛くてもこの先の事を考えると動かなくなって自由を奪われるよりはマシだと思うので。 ■ 情報提供者 : samyu さん 四十肩・五十肩の原因▼ 現在位置 : 「ホーム」 > 四十肩・五十肩とは?症状(痛み)・原因等について このページ「四十肩・五十肩の原因」について、情報を付け足す。「四十肩・五十肩の原因」に関連した情報を募集しております。 どんな小さなことでもかまいません、関連情報をお持ちの方、ご協力をお願い致します。 ※印は入力必須です
治療/予防・解消/対策において、自己判断は禁物です。
| 病院/治療院 検索 | | 掲示板で相談 | | ご利用の前に | | URL新規登録 | | お問合せ | | サイトマップ | | 「ホーム」 | |